
うっかり忘れがち……賞味期限切れの調味料の正しい捨て方
2017/10/11
家事力アップ
テーブル下の床にホコリがたまっていれば当然テーブルの上にも同じようにホコリがついているものです。手垢汚れや拭き残しは照明の加減で見えていないだけかもしれませんし、拭き方によっては雑菌も残っているかもしれません!そこで、テーブルの拭き掃除に使いたいシートクリーナーと拭き取りスプレーの効果的な使い方をご紹介します。
2020/01/10
家事力アップ
年末年始のごちそうで胃腸がお疲れ気味ではありませんか?そんな時はシンプルな材料で簡単にできる温かい汁物はいかがでしょう。 ねぎは奈良時代以前から栽培され神事や祭事の際の捧げものとしても使われ、殺菌、解毒作用のある薬効野菜として重宝されていたとされています。焼きねぎの香ばしい香りと甘みが食欲をそそり、素材から旨味が出るので出汁を取る手間もなく美味しく出来上がります。
2020/01/08
家事力アップ
料理で欠かせない調味料類。砂糖、塩、スパイス、ハーブ……、気付くとキッチンスペースのあちこちに点在させていませんか。スムーズな動線を作ることは、料理上手になるための近道にもなります。100均の3つのグッズを活用して、調味料類を「引き出し1つ」にまとめる方法をご紹介。大掃除などでキッチンの整理収納を見直す際に、料理がラクに楽しくできる「お気に入りの引き出し」を作ってみませんか?
2020/01/06
家事力アップ
週末の晩ご飯におすすめのメイン料理のご紹介です。 旬の野菜サラダの上にのせたのは“半熟卵の肉巻き”! 大皿に盛り付けたら、一番上の一個を切ってみて下さい。 中から黄身がとろ~っと出てきて、一気に食欲が増しますよ。 ご飯の上にのせて食べても良し、旬の野菜と一緒に食べても良し。 さあ、お腹が空いてきましたか? 写真映えもする一品なので、食べる前にカメラのシャッターを押したら、 みんなで豪快にいただきましょう!
2019/12/30
家事を活かす
タスカジに登録してお仕事をスタートしてからも、さらなるスキルアップを目指せるように、タスカジさんなら誰でも参加可能の学びのプラットフォーム「タスカジゼミ」があります。今回は、「タスカジゼミ」で11月に実施された「応用講座」と「おしゃべりカフェ」の模様をご紹介いたします。タスカジさんとして働くことに興味を持っている方も、ぜひご参考にしてみてください!
2019/12/27
家事力アップ
ご家族全員が食事を楽しむ場所でもあるダイニングテーブル。食べ物を扱う場所でもあるので、お掃除やお手入れをこまめに行い、常に清潔な状態をキープしたいものですよね。そこで今回は、ダイニングテーブルの掃除とお手入れ方法についてご紹介します。
2019/12/25
家事力アップ
1年中出回っている人参や大根、蓮根にごぼう。実は秋冬が旬の根菜類は、栄養的にも寒くなるこの時期に是非取り入れたいものばかり。でも泥がついていたり、灰汁が出たり、下ごしらえが面倒!?そんなことはありません!簡単に出来て栄養も満点の滋味あふれる根菜料理、是非チャレンジしてみましょう。
2019/12/23
家事を活かす
去る11月16日(土)大阪市内某所にて『タスカジさんフェス2019in関西』が開催されました。1年に1度のタスカジさん同士のオフ会である、タスカジさんフェス。当日はお天気にも恵まれ、たくさんのタスカジさんが会場に足を運び、親交を深めていました。今回は、そのタスカジさんフェス2019in関西の様子をレポートします!
2019/12/20
家事を活かす
街も華やぎを増すホリデーシーズンの到来です!こんな季節にぴったりのパーティーメニューをテーマに試作会を開催しました。ちょっとした一手間で、ぐっとおいしさが増すコツについてもお伝えいたします。
2019/12/18
Copyright © 家事代行マッチングプラットフォーム タスカジ All rights reserved.