【タスカジアンバサダー】食の楽しさをみんなに伝えるシニア代表タスカジさん!mamanbaさん

【タスカジアンバサダー】食の楽しさをみんなに伝えるシニア代表タスカジさん!mamanbaさん

タスカジアンバサダーとは、家事のプロフェッショナルとして、家事がクリエイティブであることを自ら体現し、“タスカジさん”という働き方を、世の中に発信する役割を担うタスカジさんです。  では、どんな方がいるの!?ということで、アンバサダーの皆さんをシリーズで紹介していきます。今回は、料理・作り置き部門のアンバサダーである【mamanbaさん】にお話を聞きました。

mamanbaさん・フェス写真.jpg

■いつどんなキッカケでタスカジさんになりましたか?

 これまで30年近く、グラフィックデザイナーやテーブルコーディネートの仕事をフリーで手掛けてきました。自分のスキマ時間に、テーブルコーディネーターとしての知識も活かせるような『料理に関わる仕事』を探していて、巡り合ったのがタスカジでした。

60歳を超えてから新しい仕事を始め、それを楽しんでいる自分というのも新鮮です!ご縁があって、アンバサダーのメンバー達と一緒に、レシピ本を作ることができたのもいい経験でした。

「使いきり」レシピ.jpg 

カリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ

https://www.amazon.co.jp/dp/4800295793/

 

■タスカジさんをしていて良かったと思うことはなんですか?

 「mamanbaさんが私たちの生活を良くしてくれています!」

依頼者様からそう言われたことがあり、その言葉に感動しました。食生活のサポートはもちろんですが、男の子を二人育てているという共通点もあるので、料理を作りながら、育児に関する経験談なども話しましたが、依頼者様の慣れない育児の励みになったのかもしれません。

食事を作る人・作ってもらう人だけではない関係を築き上げてきたからこそ、この言葉につながったのだと思っています。実は、この依頼者様は引っ越しをされ、交通費が片道1000円を超える金額になってしまったのですが、mamanbaさんにまた来てほしいと言われました。本当に嬉しく、ありがたいことだと思っています。

余談になりますが、タスカジさんをしていて良かったことで、もう一つあります。それはダイエットに成功したことです!過去にどんなダイエットもうまくいかなかったのに、特に意識することもなく、働きながら自然に体重が落ちました。

 依頼者様が私を待っていてくださる!そう思うと、自然に自分の体もいたわることができ、かつ適度な緊張感も、ダイエットに効果的だったのではないかと個人的に分析しています。

 

■タスカジさんでの失敗談などがあれば教えてください

 タワーマンションにお住まいの依頼者様のお宅での出来事です。全面がガラス窓で高層階だったこともあり、目が回ってしまい、作業中にパニックになりかけたことがあります。 

依頼されたのも、インスタ映えするサンドイッチやニョッキ。作り慣れているものとは違い、ニョッキに至ってはこれまでに作ったことがなく、さらに冷や汗が……。 

作業時間も大幅にオーバーしたこともあり、作業後のレビューは☆3つ。この経験から、タワーマンションは自分のパフォーマンスを発揮できないこと、そして、作ったことのないメニューを安易に引き受けないこと、この二つを学びました。 とは言え、その後、ニョッキは何度も作り、おかげさまでレパートリーの一つになりましたので、リクエストを頂けて感謝しています。そして、今ではタワーマンションの恐怖心も克服できましたので、ご安心ください。

 

■今後に向けての目標は何ですか?

 頻度は多くないのですが、ご縁があって埼玉県にある養護施設で職員さん向けにお料理教室を開講しており、少しでも長く続けていくことも、私の目標の一つですね。 

事情があって、そこに住まうことになった子どもたちや、施設で働く職員さんたちのために、手軽で簡単に、そして安く作れるメニューを考案すること!頭を使いますが、毎回喜んでいただけるので、とてもやりがいを感じています。

 

■タスカジさんになりたい人へ向けてメッセージをお願いします

 これまでご家族のために作ってきたごはんをそのまま作ればOKです!これまでの主婦のキャリアが、そのまま活かせる仕事です。しかも、この仕事に定年は存在しませんから、自分が働きたいと思う分だけ続けることができます。

 そして、チャレンジ精神と勉強を続けていくことも大切なことだと思っています。私の場合、ピンときたレシピがあればすぐにマネして作ってみますし、おいしいと感じたお店の味を再現してみようとチャレンジすることもあります。

タスカジさんという仕事にも興味があるようでしたら、自分にはできない、そう決めつけなることなく、ぜひチャレンジしてほしいと思います。共に、この世代を盛り上げていきましょう!

 

おわりに

 タスカジネームであるmamanbaとは、息子さんがつけたあだ名。当時、ヤマンバギャルが流行っていて「じゃあママはママンバだね!」そう言われたときには、まさか60代から始める仕事の名前になるとは思わなかったはずです。若い人たちからパワーをもらえる、そうおっしゃるmamanbaさんですが、逆に私はmamanbaさんから刺激を受けています。

現在、60代以上で登録しているタスカジさんは、全体の11%です。この世代の素敵なタスカジさんたちが増えていくと、タスカジもさらにパワーアップしそうな予感。世代を問わず、あなたの家事力を待っている方がたくさんいますので、ぜひ登録をお待ちしております!

 mamanbaさん・プライベート写真.jpg 

mamanbaさんのプロフィールページ

https://taskaji.jp/user/profile/16298

ライター:aki

 

家事代行マッチングプラットフォームタスカジ求人

【タスカジさん大募集】
家事をしごとにしてみませんか?


 ただいまタスカジでは、共働き家族を支えるハウスキーパー「タスカジさん」を大募集中です!


調理師・栄養士・整理収納アドバイザー資格主婦としての家事・育児経験が活かせるお仕事です。

最高時給2,100円!週2日で月15万以上も可能です。

自分のペースで好きな時給で働けて、共働き家族の頼れる家事パートナーとして感謝して感謝される仕事に興味がある方は、説明会も開催されているので、ぜひ下の画像リンクからチェックしてみてくださいね。

 

 

タスカジとは:タスカジの詳細

運営会社について:株式会社タスカジのHP

 

著者プロフィール

著者アイコン
aki
辰年生まれの水瓶座B型
一男一女の母で趣味は旅行とホームパーティーとホストマザー
自分仕様のキッチンがお気に入りのスペース
タスカジさんとしてもお仕事レビューはこちら
http://taskaji.jp/user/profile/31294

関連記事