
家事を活かす
【タスカジアンバサダー】個人事業主という働き方がベストフィット!ミホさん
タスカジアンバサダーとは、家事のプロフェッショナルとして、家事がクリエイティブであることを自ら体現し、“タスカジさん”という働き方を、世の中に発信する役割を担うタスカジさんです。 では、どんな方がいるの!?ということで、アンバサダーの皆さんをシリーズで紹介していきます。今回は、掃除・整理収納部門のアンバサダーである【ミホさん】にお話を聞きました。
■どんなキッカケでタスカジさんになりましたか?
タスカジを始める以前は、夫の仕事(自営業)のお手伝いを1日に数時間していました。そのお手伝いをお任せできる方が見つかり、時間を自由に選べる仕事を探し始めました。
最初は、タスカジではない他社の家事代行で1か月ほど働きました。しかし、その会社は営業の方が依頼者様との間に入るスタイルで、自分の力を十分に発揮できていないような気がして、やりがいや達成感をそこまで見出せずにいました。
そんなモヤモヤした気持ちを抱えていたころ、WEBサイトの検索でヒットしたのがタスカジでした。タスカジの説明会へ出向いたところ、会社との契約ではなく、個人事業主という働き方が今までにはない魅力を感じ、タスカジさんとして働くことを決めました。
■タスカジさんをしていて良かったと思うことはなんですか?
まずは、依頼者様と直接やりとりができることが嬉しいですね。直接、依頼者様とやりとりができる分、もちろん責任も伴います。けれども、相手がどんなことを期待しているのかを考え、探し当てることが得意なので苦にならず、むしろ楽しんで仕事に取り組めています。
とある年末に、1年間の感謝の気持ちがつづられた手書きのお手紙を頂いたことがあります。普段とてもお忙しい方で、留守の間に作業をすることが多く、お目にかかる機会も少ないのですが、こうして気持ちを伝えてもらえたことに感激しました。こちらの頂いたメッセージは、普段よく目に付くところに貼り付け、自分のモチベーションアップにつなげています。
■タスカジさんでの失敗談などがあれば教えてください
実は、OJTの場面で大きな失敗をしてしまいました。緊張していたこともあるのですが、キッチンのカウンターに置いてあるお皿を割ってしまったのです。床が大理石だったこともあり、それは見事な割れ方でショックでしたね……。
ただ、この経験から立ち居振る舞い、一挙手一投足に配慮することができるようになりましたので、このお皿の一件も意味のあることだったと今は思えます。現場に出るとつい目の前の作業に集中しがちですが、作業の前に危ないと察知したものは場所を動かすことが大事だと思います。同じ仲間であるタスカジの皆さんは、私のような失敗はしないでくださいね。
■今後に向けての目標は何ですか?
今は育児との兼ね合いもあって、1枠での仕事をメインにしています。今後の具体的な目標は、掃除&整理収納の作業内容で、2枠連続でのご依頼をお受けすることです。
整理収納の仕組みを整えることが快適な生活につながると分かっていても、1枠の3時間だけですと、どうしても掃除の作業だけで手一杯になってしまいます。私自身に時間と気持ちの余裕ができたら、1日2枠でがんばりたいですね!
それと、もう少し視野を広げて言うと、『ライフスタイル』というくくりのプロフェッショナルになりたいと思っています。SNSを見たり発信するのが好きなので、リアルな場・SNSの両方から、今どんなことが求められているのか情報を集め発信し、伝えていきたいです。
まだ、今はどんなカタチになるかは想像できませんが、女性が生き生きと過ごせるようになる、そんなお手伝いができたら嬉しいですね。
■タスカジさんになりたい人へ向けてメッセージをお願いします
実は、タスカジさんになると『タスカジゼミ』という学びの場が準備されています。無料で参加できるものから、費用のかかるものまで様々な講座があり、自由に参加することができます。
その道のプロの方々の講座は、仕事だけではなく普段の生活にも活かせるものばかり。タスカジに登録して良かったことの一つは、こうした魅力的な講座を受講できることです。
そして、講座を受けることによって、タスカジさん同士の横のつながりも持つことができます。タスカジさん同士がライバルではなく共に成長しあえる仲間であること、大人になってそんな【仲間】に出会え、幸せに思っています!
これからタスカジさんを始めようと思っているなら、ぜひこのタスカジゼミにも参加してみてくださいね。仕事のデビュー前に受講することもできますので、仕事を始める前に学ぶ方もたくさんいますよ。
おわりに
タスカジゼミに並々ならぬ思いをお持ちのミホさん。受講してきた分だけ、ミホさんの知識の厚みにつながっているのだと感じました。私も過去に何度か受講したことがありますが、種類も豊富で、新人さん(登録から3ヶ月間)は半額で受講できる講座もあります。家事のスキルをあらためて学べる機会は貴重です!
知って得する!タスカジゼミ受講の手引き
http://taskajisan.taskaji.jp/2544/
ミホさんのプロフィールページ
https://taskaji.jp/user/profile/20635
ライター:aki
ヘッダー写真提供 : phone by ふたば©︎2020

【タスカジさん大募集】
家事をしごとにしてみませんか?
ただいまタスカジでは、共働き家族を支えるハウスキーパー「タスカジさん」を大募集中です!
調理師・栄養士・整理収納アドバイザー資格や主婦としての家事・育児経験が活かせるお仕事です。
最高時給2,100円!週2日で月15万以上も可能です。
自分のペースで好きな時給で働けて、共働き家族の頼れる家事パートナーとして感謝して感謝される仕事に興味がある方は、説明会も開催されているので、ぜひ下の画像リンクからチェックしてみてくださいね。
タスカジとは:タスカジの詳細
運営会社について:株式会社タスカジのHP
著者プロフィール

- aki
- 辰年生まれの水瓶座B型
一男一女の母で趣味は旅行とホームパーティーとホストマザー
自分仕様のキッチンがお気に入りのスペース
タスカジさんとしてもお仕事レビューはこちら
→http://taskaji.jp/user/profile/31294