ホーム > 掃除 > 汚れがこびりつく前に!レンジフード掃除をラクにする頻度は●●回!

汚れがこびりつく前に!レンジフード掃除をラクにする頻度は●●回!

レンジフードの油汚れは、放っておくと頑固になってしまい、普通に洗剤で洗ってもなかなか汚れが取れませんよね。その頑固な汚れと、分解する手間からレンジフードの掃除が嫌いな人も多いと思います。いざ掃除しようとした時に、簡単にキレイにするためにはどの位の頻度で掃除すれば良いのかをご紹介します。

■レンジフード・汚れの種類

レンジフードの汚れはベタベタしていて、スポンジで掃除するとスポンジに汚れが絡み付いてしまって上手く掃除ができませんよね。このベタベタの汚れは油汚れで、スポンジに絡みつく汚れは埃です。この2つの汚れが混ざることで、汚れが落ちにくくなってしまっています。

料理をしていると、蒸気と一緒に油と埃が換気扇に吸い込まれます。油が埃を吸着してしまうので、使う度に汚れが積み重なって厚くなってしまいます。汚れが厚くなってしまうと洗剤も浸透しにくくなるので、掃除は汚れが溜まらないうちにしてしまいましょう。

■掃除をしないとどうなるの?

レンジフードの掃除をさぼっていると、フィルターが目詰まりを起こしてしまい、吸い込みが悪くなってしまいます。吸い込みが悪くなってしまうと、レンジフードの周りの壁が汚れてしまったり、油を含んだ空気や煙が部屋に充満してしまったりと、汚れが飛散してしまいます。

キッチンが独立している場合はキッチンに汚れも留まりやすいですが、リビングとキッチンがつながっている家の場合は、壁紙や照明器具の傘が汚れでベト付いてしまい、他の部屋まで汚れてしまいます。

さらに、油でベトベトになったまま長年放置していると、モーターが回らなくなってしまい、壊れてしまうこともあります。

■レンジフードの掃除

レンジフードの掃除は部品を分解させることから始めます。レンジフードは外側にフィルターがあり、内側にファンがあるものが多いです。それらを分解して掃除します。レンジフードの油汚れは酸性です。酸性の汚れの落としやすいアルカリ性の洗剤で掃除しましょう。重曹をお湯に溶かした重曹水に漬けたり、ファンは細かい部分を割りばしの先などを使って汚れを削ぎ落としたりすると掃除しやすいです。

また、気温の高い夏は汚れも落ちやすいので掃除をするチャンスです。

■レンジフードの掃除・頻度

レンジフードの掃除をこまめにすると、一回の掃除の大変さが変わることが分かりましたが、それでも毎日隅々までキレイにすることは大変です。毎日分解して洗浄して組み立てるのは時間もかかりますよね。

そこで、レンジフードのなかでも掃除の頻度を変えることをおすすめします。

汚れの付きやすいレンジフードの周りは、できれば毎日重曹スプレーで拭き掃除をしましょう。油が飛び散りやすい場所などをこまめに拭いておくとキレイな状態を維持しやすいです。毎日なので拭くだけでもキレイになりますよ。

フィルターの掃除や、フードの上などの掃除は週に1回は行いましょう。使い捨てのフィルターを使うとひどい汚れを防げるので便利ですよ。そして中のファンを分解する掃除は、3か月に1度は行いましょう。

分解するのが苦手だという人もいますが、何回か分解していると慣れてくるので、時間もかからずに分解や組み立てをできるようになります。久しぶりにすると組み立て方を忘れてしまったり、汚れが固まって外しにくくなったりするので難しく感じますよね。意外と簡単にできますよ。

汚れ具合に応じて、溜まりすぎない程度にレンジフードの掃除をすることが大切です。

■おわりに

レンジフードは目に付きにくい場所でもあり、掃除をするのが億劫な場所です。でもキッチンは料理をする場所なので、レンジフードが汚れていると衛生面でも気になりますよね。できるだけキレイにしておきたい場所です。汚れが頑固にならない内に掃除をすると、毎日の掃除も楽になり、次の掃除の時にも簡単にキレイにすることができますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

+ posts
FacebookTwitterInstagram