ホーム > 掃除 > 1度では足りない!?季節の変わり目にはエアコン掃除をしよう

1度では足りない!?季節の変わり目にはエアコン掃除をしよう

最後に掃除したのはいつでしょうか? エアコンの掃除をどのくらいの頻度で行っていますか?エアコンは使っていると埃が溜まってしまいますが、自分の目線より上にあることが多いので、気が付くと何か月も掃除していないこともあると思います。キレイな状態で使うには、どのくらいの頻度で掃除すればよいのかご紹介します。

■フィルターを掃除しない体に悪い?

久しぶりにエアコンを見ると、エアコンの上やフィルターに埃が溜まっていませんか?エアコンは冷たい空気や温めた空気を作り出してくれますが、その空気は部屋から取り込んだ 空気です。空気中には埃が舞っているので、使っていると埃が集まってきます。その埃をエアコンの内部に取り込んでしまわないように、フィルターで埃を取り除いているのです。

一言で埃と言っても、埃の中にはチリや繊維のくず、毛髪、ペットの毛、フケ、ダニやダニの死骸などが含まれています。フィルターを掃除しないと、これらがたくさん付着しているまま放置していることになります。

また、これらのものはハウスダストと呼ばれ、アレルギーの原因にもなります。フィルターを掃除しないと、ハウスダストの塊の中を通過した空気が、エアコンで冷やされたり暖められたりして、再び部屋に戻されているのです。想像しただけでもちょっと気持ち悪いですよね。

汚れたままエアコンを使うのは健康に良いわけがありません。久しぶりに使った時などに嫌なにおいがしたら、それはフィルターの埃が原因です。一度掃除しても次から次へと出てくるハウスダストですから、こまめに掃除しましょう。

■エアコンを掃除しないと電気代が高くなる?

エアコンは部屋の空気を取り込んでいると説明しましたが、取り込む時に通過するフィルターが埃で目詰まりしていたらどうなるでしょうか? フィルターが汚れているとキレイな状態の時よりも、大きな力で吸い込まないといけません。

フィルターが汚れていると運転効率が下がるので、その分電気代も高くなってしまいます。空気の交換効率が悪くなるので、設定温度に達しにくくもなります。なかなか冷えにくいな、と感じたら故障を疑う前にエアコンの掃除をしてみましょう。

■見えないけど汚れているエアコン内部

パッと見ただけでは分かりませんが、エアコンの内部は意外と汚れていてカビの発生しやすい場所です。ルーバーの奥を覗いてみると、黒い汚れが付いていませんか?その汚れがカビです。特にフィルターの奥にあるフィンと、さらにその奥にあるフィンは、カビが発生しやすく掃除もしにくい場所です。

エアコンでカビが発生するなんて、想像しにくいかもしれませんが、特に夏などの暑い季節は、冷房を付けるとエアコンの内部にあるフィンで空気が冷やされ、温かい空気が冷やされることで結露が起こります。結露が起こるのでエアコンの中は意外にも湿度が高く、そこに埃などがあることでカビの発生しやすい環境になっているのです。

購入してから一度も内部を掃除していない場合はカビだらけになっていることもあります。このカビが生えている状態でエアコンを使っていると、知らない間にカビを吸い込んでしまいます。発生してしまったカビを掃除することは大変ですが、予防はできます。

冷房を使った後は2時間程送風運転をしましょう。エアコンの内部を送風運転で乾燥させることでカビの発生を防ぐことができます。メーカーによっては内部を掃除する機能が付いているものもありますので、取り扱い説明書で確認してください。

■エアコンの掃除の頻度

エアコンが埃だらけになってしまう前に、2週間に1度は掃除機で埃を吸い取り、フィルターを外して洗いましょう。エアコン本体やルーバーの汚れは柔らかい布で拭き取ります。

内部は市販されているエアコンの掃除用のスプレーなどもありますが、業者に依頼して掃除すると、自分ではできない部分までキレイにしてもらえます。自分では分解して掃除できないので、エアコンを使わない季節の変わり目には、業者に依頼するのもいいでしょう。

■おわりに

エアコン掃除の頻度はいかがでしたか?エアコンは風が出てくるので乾燥しているのかと思っていましたが、内部で結露が起きているのは意外でした。

健康への影響も心配ですし、キレイに使うことでエコにもなります。こまめにフィルターを掃除して埃を溜めないようにし、内部もカビが発生しないように予防する使い方をしたいですね。

+ posts
FacebookTwitterInstagram