
家事力アップ
素麺にも煮物にも◎長期保存できる『万能だし』
子どもたちにはできる限り、手作りのものを食べさせてあげたい。
というより、売られているいろんなものたちは、実は手作りできるものなんだということを知って欲しいのかもしれない。
そうして自然と恵みに感謝し、生きる力を身につけて欲しい…。きっと親のエゴではあるが、そう願っているのだと思う。
ほんの隙間時間を見つけて、作って欲しいのが万能だし。
めんつゆなんて買いに行けばすぐに手に入るのだけれど、化学調味料を使用しない自然な味に勝るものはない、そう信じている。
冷蔵庫で半年は保存できるし、この時期の定番素麺にも使えるし、煮物にも、漬物にも。
出汁をとった後のかつお節は、から炒りして、おかかふりかけにしてくださいね。捨てるところなんて一つもないのだから。
『万能だし』の材料(作りやすい分量)
醤油 200ml
本みりん 150ml
かつお節 20g
昆布 5×5cm2枚
干し椎茸 1個
『万能だし』の作り方
1. 材料は全て鍋に入れる。かつお節は手で軽く揉みながら加える
2. 鍋を強火にかけ、沸いたら中火にして5分ほど煮る。そのまま1時間おいておく
『万能だし』の使い方
料理に合わせて薄めてご使用ください
1. 漬物に
スライスしたきゅうりを厚手の保存袋に入れ、万能だしを加え空気を抜いて一晩冷蔵庫へ。
2. 焼き物に
2cmに輪切りしたナスを、蓋をしながらフライパンで両面焼き色をつける。火を止め、蓋をしたまま5分置いて火を通す
1:4に希釈した万能だしを上からかける(キュウリとミョウガを塩もみしたものをのせています)
3. 保存方法
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。

【タスカジさん大募集】
家事をしごとにしてみませんか?
ただいまタスカジでは、共働き家族を支えるハウスキーパー「タスカジさん」を大募集中です!
調理師・栄養士・整理収納アドバイザー資格や主婦としての家事・育児経験が活かせるお仕事です。
最高時給2,100円!週2日で月15万以上も可能です。
自分のペースで好きな時給で働けて、共働き家族の頼れる家事パートナーとして感謝して感謝される仕事に興味がある方は、説明会も開催されているので、ぜひ下の画像リンクからチェックしてみてくださいね。
タスカジとは:タスカジの詳細
運営会社について:株式会社タスカジのHP
著者プロフィール

- ケノコト
- 食という字は「ケ」とも読みます。
「食べる」や「糧」といったことを表すとともに、ハレとケのケ=「日常」の意味も。
日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように 。
きっかけになるコトを発信していきます。
https://kenokoto.jp/