ホーム > 掃除 > 水回りの掃除をもっと楽に時短!水回りプチ掃除のコツ

水回りの掃除をもっと楽に時短!水回りプチ掃除のコツ

忙しいとお掃除が後回しになりますよね。特に毎日使う水回りのお掃除は、怠るとご家族や皆さん自身の健康にも悪影響を及ぼしかねません。分かってるけど、水回りの掃除にまとまった時間が取れないという方は、日々の生活にプチ掃除を取り入れましょう。そこで今回は、水回りのお掃除を楽にするプチ掃除のコツを場所別にご紹介いたします。

■水回りのプチ掃除とは?

「鏡に汚れが付いたらふき取る」「油が散ったら油が固まる前にすぐに拭く」など、汚れた時や汚れを見つけた時にすぐに且つ簡単に行える掃除の事です。

汚れが酷く、取れにくくなる前に落とす事で、汚れが酷くならず、まとまったお掃除をする際にも時間と労力を掛けずに掃除をすることが出来ます。

特に、水回りは家族みんなが毎日使う為汚れやすく、黒カビなどお掃除に時間の掛かる汚れが発生しやすい場所です。水回りのプチ掃除を心がけることで、掃除に時間が掛かる様な酷い汚れの発生を防ぎ、綺麗を長く保つことが出来ます。

日々忙しく、お掃除にまとまった時間が取れない方には特に取り入れて頂きたいお掃除方法です。

■水回りプチ掃除方法

以下は、水回りのプチ掃除方法の一例を挙げています。

皆さんのお宅の環境によって、プチ掃除の方法は変わりますので、実行しやすい方法を1つからでも結構ですので選び、生活の中に取り入れてみましょう。

1.お風呂

・髪の毛や身体を洗った泡で、ついでに洗面器などの小物も洗う

・お風呂に入る度に1箇所小さな範囲を決め、その場所を簡単に掃除する

・家庭ごみを回収する際、排水溝のゴミも回収し泡状カビ取り剤を振っておく

・黒カビを見つけたら、お風呂上りで使ったタオルで黒カビの部分をふき取り、ジェル状のカビ取り剤を塗って一晩おいておく

2.洗面所

・手を洗った泡で、ついでに洗面ボールも洗っておく

・タオルを変える時、半分だけ濡らして鏡を水拭き・からぶきをしたり、洗面台の拭き掃除をする

・家庭ごみを回収する際、排水溝のゴミも回収し、泡状カビ取り剤を振っておく

3.キッチン

・コンロやコンロ周辺の壁は、セスキを振りかけて少し時間をおき、汚れが浮き上がってきたらキッチンペーパーでふき取る

・排水溝のゴミをとったら、泡状漂白剤をふりかけておく

・キッチンのタオルを変える時、シンク内の拭き掃除する

4.トイレ

・タオルを変える時、手洗い場やその周辺をふき取る

・トイレのお掃除シートを取り出しやすい場所に置いておき、お風呂に入る前など決まったタイミングで便座・便座の裏・便器を拭く

・トイレットペーパーで簡単に床の髪の毛や埃をふき取る

■プチ掃除を続けるコツ3つ

1つ目ですが、始めのうちはプチ掃除の内容を付箋に書き、掃除箇所に貼っておくこと。慣れないうちは、ここでどんな掃除をするのかを思い出さなければならず、それが積み重なるとストレスになります。

2つ目は、プチ掃除しやすい場所にお掃除道具を置いておくこと。短時間でサッと出来るのがプチ掃除です。プチ掃除の度に雑巾やスポンジを取りに行ったりしていると、プチ掃除がおっくうになり続かなくなります。道具を取り出すひと手間を取り除くことで、プチ掃除がグッと続けやすくなります。

3つ目は、プチ掃除の数を増やしすぎて無理をしないこと。無理をすると続かないので、物足りないかな?と思われるくらい無理のない範囲で始めてみましょう。その場所に行けば自然と手が動くぐらい習慣化されたら、新しいプチ掃除を追加していくと良いでしょう。

■おわりに

プチ掃除はいかがでしたか? 水回りは生活する場所の中でも汚れやすく、汚れが酷くなりやすい場所です。その為、汚れが酷くなる前に汚れを取り除く作業がとても大切になります。出来る限り長く綺麗を保つ為、お掃除の時間と手間を短縮する為、皆さんのお宅に合わせた毎日でもできるプチ掃除をこの機会に是非取り入れてみてください。

ライター:めぐりずむ

+ posts
FacebookTwitterInstagram