ホーム > 整理収納 > もっと使いやすくなる!知っておきたい食器棚収納のコツ

もっと使いやすくなる!知っておきたい食器棚収納のコツ

食器棚の収納に問題があると、とても使いづらくなります。日々何回も出し入れする食器棚は、使いづらいとイライラしてストレスを増やすことに。そこで今回は、食器棚をもっと使いやすくするための収納のコツをご紹介します。

■コツその1食器棚に収納する食器の数を減らす

食器棚を使いやすくするために、絶対に欠かせないコツになるでしょう。収納する食器の数が多くなればなるほど、食器棚は、確実に使いづらくなります。

逆に、収納する食器の数を減らせば減らすほど、どこにどの食器があるのか把握しやすいですし、出し入れもしやすくなります。 食器棚は、フリースペースを確保できるくらい食器の数を減らすのが理想です。

食器の数の減らし方は、不要な食器を処分するという方法に加え、食器棚以外に別に収納スペースを設けてそちらに移動させるという方法を試してみましょう。例えば、シンク下に引き出しタイプの収納ボックスやファイルボックスを設置して、そこに食器を収納するという方法がおすすめです。

■コツその2 皿類は重ねない

通常、皿類は、食器棚に重ねて収納することになりますが。実は、その収納の仕方が、食器棚を使いづらくする一因になっています。皿を重ねれば重ねるほど、下のお皿が取り出しづらくなりますよね。取り出しづらいので、上にあるお皿ばかりを使うことになり、下にあるお皿は、出番がなく、ただ場所をとるだけの存在と化してしまいがちです。

そんな不均衡をなくし、どのお皿もすぐに出し入れできるようにするためには、皿類は、重ねずに収納するということを、コツとして押さえておきましょう。

例えば、ファイルボックスを使用して、そこに皿を立てて収納すれば、後はファイルボックスごと出し入れすればいいので、とても使いやすくなりますよ。もちろんディッシュスタンド使用するという方法でもOKです。

同様に、スプーンやフォークなどのカトラリー類も、種類ごとにグラスなどに立てて収納すると見た目もすっきりして使いやすいですよ。

■コツその3 よく使う食器はカゴにまとめて収納する

お茶碗やお椀、湯のみ、コーヒーカップなど、よく使う食器類は、カゴにまとめて収納し、カゴごと出し入れするようにすると、とても使いやすくなります。

さらに他の食器もグループに分けて、引き出し式の収納ボックスにまとめてしまうという方法もおすすめです。グループ分けする方法は、大きさや形、色柄で分ける方法、用途別に分ける方法、家族ごとに分ける方法など、各ご家庭の食事のスタイルに合わせて、最も使いやすいと思える方法を選んでいただければと思います。

■コツその4 奥行のある食器棚にはコの字ラックを

奥行きのある食器棚などは、手前と奥に分けて食器を収納できるので、より多くの食器を収納できる点はメリットですが、奥の食器がとりづらくなるというデメリットもあります。コの字ラックを使えば、このデメリットを解消することが可能です。

奥のスペースにコの字ラックを置いて、その上に食器を収納しましょう。そうすれば手前の食器に隠れることなく、出し入れもスムーズです。コの字ラックの下は、空きスペースにするか、あまり使わない食器を保管するようにしましょう。

おわりに

? いかがでしたか?食器棚は収納のコツを押さえれば、劇的に使いやすくなりますよ。 食器棚の使いづらさによる無用なストレスの大幅な軽減も望めます。ぜひ一度お試しあれ!

ライター:sion

+ posts
FacebookTwitterInstagram